top of page

当社について

熊野神社は、白子の鎮守さまとして栄えてきた。
発祥は不明であるが、社伝によると、およそ1千年前といわれている。
祭神は伊弉冉尊、建御名方命、速須佐男命、速玉男命、事解男命、倉稲魂命とされ、
また境内神社として、富士嶽神社、國平神社がある。
中世、熊野信仰は、全国的に武士や民衆の間に広まった。
熊野那智大社(和歌山県)に伝わる「米良文書」の中の「武蔵野国檀那書立写」には、
多くの武蔵武士とともに「しらこ庄賀物助、庄中務丞」の名があり、和光市域の白子に
居住していた領主にも、熊野信仰が伝えられていたことがわかる。

御祭神

・伊弉冉尊 ・建御名方命 ・速須佐男命

・速玉男命 ・事解男命  ・倉稲魂命

御祭日

・元旦祭(1月1日) ・節分祭(2月3日)  ・祈念祭(2月17日)

・例大祭(10月3日)・新嘗祭(11月23日)・大祓(12月31日)

御祭神
bottom of page